2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

土浦へ行ってきました

所用で茨城県土浦市へ行ってきました。当初は我孫子市の手賀沼へ寄り、野鳥を撮影しようかと思いましたが、霞ヶ浦を久々に歩いてみたくて、土浦へ直行しました。土浦駅へ着き、東口から港へ向かい、湖畔を歩いて桜川(利根川水系一級河川 茨城県管理)の河口…

夢で見た満月 リアルに見た満月

夢の中で綺麗な満月を見た。 はっと目が覚めたら4時だった。 何かの暗示かと思い、カメラを持って外へ出た。 夢の中で見たのより小さかったけど… 確かに満月だった! こういうのは、なるべくポジティブに考えたいから、きっといいことがあるのかも… なんて…

図書館に立ち寄り…

所沢図書館に立ち寄りました。 仕事関係の資料を探したけど見つからず… 結局読みたい本を3冊借りました。 【借りた本】 「マルグリット・デュラスの世界」(マルグリット・デュラス/ミシェル・ポルト著 舛田かおり訳 青土社刊) 「鳥たちの旅」(樋口広芳著…

つれづれ

Twitterがやけに注目されてますね。 私も昨年末から始めました。 まだ、使いこなしているとは言えないけど、コミュニケーションツールとしてはかなり面白いと思います。 このTwitterだけに限らず、アメブロのナウやmixiのボイスだったり、「つぶやき系」が今…

川づくり・清瀬の会 新年会

川づくり・清瀬の会新年会に出席しました。冒頭、会長さんから活動報告と、空堀川落差工工事の進捗状況の説明があり、その後歓談となりました。ほとんどが初めてお会いする方々でしたが、皆さん気さくに話をしてくださり、居心地がよかったです昨年の7月に入…

音楽の話…チェレスタ

車で移動中、J-WAVEの『ランデブー』を聴いていた。 ピアニスト西村由紀江さんの「シークレット・ノーツ」というコーナーで、チャイコフスキーとチェレスタの出会いを紹介していた。 以下webより チャイコフスキーが亡くなる前年に発表された、最後のバレエ…

カメさんの格好が…笑えません?

ありゃ、なんて格好なんでしょうね。 思わず笑ってしまいました^^

野鳥の様子

タシギも相変わらず元気でしたね。 いつもはシジュウカラとエナガの多国籍軍なのだけど、今日は単独でした。 モズと出会うと何か嬉しくなります。ありゃ…水びたしです!

梅が開花!! フィールド散歩

今日は二十四節気の大寒です。 でも、当地はぐんぐん気温が上がり、春みたいな陽気でした^^ 仕事途中で寄り道をして、ちょっとだけ柳瀬川を歩いてみました。 何と…紅梅が開花しておりました!! 早咲きではあるのだけど、まさか1月中に開花するとは思いませ…

富士山

今日はしっかり目の保養をさせて頂きました!!

メジロ

以前どなたかがお書きになってましたが、メジロはシジュウカラやエナガと一緒に行動することが多いです。 今日はコゲラも何故か一緒でしたけど… ここまで出会うと、お腹いっぱいという感じでした^^ 大満足でございます。 一旦柳瀬川を離れ、打合せを終えて…

コゲラ

「コツコツ」と木を突っつく音(ドラミング)が聞こえました。 コゲラも活発に動いてます。

カワウ

「水辺のギャング」と呼ばないでやってください。 よく見たら可愛いのです〜

シジュウカラ

久しぶりにじっくりと撮ってみました。 ネクタイのような胸の模様が何とも可愛いんだな〜

カワセミ

おいおい、登場し過ぎだぜ〜 なんか落ち着きがなくなっているので、そろそろ恋の季節?

カワセミにコゲラに…締めは富士山!!

朝からバタバタでした(^_^;)一旦昼頃帰宅し、柳瀬川経由で打合せへ。駐車場に車を停め、調節池へ行く途中に紅梅の木がありますが、もう芽吹いている〜 まだまだ寒いけど、確実に春の足音は近づいております。 さて…野鳥はどんなもんでしょう。 風は少し強か…

九州全域で雪!!

朝一番に長崎から送られてきた画像です。長崎だけじゃなく、指宿や屋久島にも雪が降ったとのことです。 本格的な寒波襲来ですね。 皆様…くれぐれも風邪には気をつけてください。

壁打ちテニス

焼き芋を食べてから朝霞の城山公園へ向かいました。 運動不足解消とダイエットを兼ねて、壁打ちテニスで1時間半汗を流しました。 金曜日はヘロヘロになりながら球を追いかけてましたが、昨日はまあまあ打ち返せていたかなという感じです。 そろそろストリン…

焼き芋〜

ホグホグたまらんねえ〜久しぶりに買った焼き芋…完璧な火の通り、黄金の輝き、そして甘い 皮の裏側も旨味が凝縮していて、さらには香ばしい皮までパクリ。最高のオヤツですね(^_^)v

フィールド点描…モズと水仙

おはようございます! 昨夜は11時半に寝ましたけど、1時半に目が覚めてしまい、寝られなくなってしまいました(^_^; 今日は何もない日で、しかも天気も悪いので、ゆっくり寝ようかと思ってます。 さて、昨日は午前中仕事をこなし、午後から野鳥を求め、柳…

しめ飾り

松飾りやしめ飾りをしているお家が、最近少なくなっているような気がします。 私が住むマンションでも、実に少ない。ウチのマンションだけに限らず、周辺でも飾っているお家は年々減っていて、何かガッカリしてしまいます。 松飾りやしめ飾りは、年の始めに…

花便り 多聞院のロウバイ

仕事初日も挨拶回りのみで終了! まあ、今週一杯はこんな感じなのだろうけど、その分家でやる仕事が、かなりあります(^_^; 挨拶回りの後、所沢市内にある多聞院に立ち寄りました。 多聞院は、三富開拓民の祈願所として建立された、真言宗豊山派の古刹です。…

浅草点描

浅草へ行ってきました。 私の知人があさくさFMでDJをやっていて、彼女の番組を聴きながら浅草寺周辺を歩き、写真を撮っておりました。それにしても、すごい人の数でしたね。 三が日だから、これは仕方ありません。 それでも、正月の浅草…満喫させてもらいま…

初富士

やはり元日に富士山を拝む…格別ですね〜

初日の出

城山神社で初日の出を拝みました! 大勢の人が集まってました!!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます!旧年中は皆様に大変お世話になりました。本年もどうぞ宜しくお願い致します。 今朝は早起きし、先ず柳瀬川を初歩きしました。元日の早朝にも関わらず、比較的大勢の人が歩いていましたね。