がっとこ(東所沢)散歩

taka_fan2011-11-08

今日は「がっとこ散歩」と題し、地元東所沢をじっくりご紹介したいと思います。

先ずは、東所沢の思い出話から書いてみます。

武蔵野線東所沢駅は昭和48年4月1日に開業しました。

当時西国分寺駅近くに住んでいて、家の窓からも武蔵野線の高架が見え、開業前の試運転の時から101系1000番台の6両編成の電車を眺めていました。

開業して暫くしてから、先輩と共に新松戸まで乗ってみました。

帰路だったか、お腹が空いてしまい、東所沢で途中下車することになりました。「所沢」というくらいなので、駅前に食べ物屋さんくらいあるだろう、と降りてみたものの、駅前には何もなかったのです!!

仕方なく空腹のまま40分電車を待ち、西国分寺へ帰りました。


小5の2学期、国分寺市西恋ヶ窪から福生へ引越し、中2の時に田無、そして明大中野定時制1年の春、清瀬の台田団地へやってきました。
明大中野へは清瀬駅から西武池袋線で通学しましたが、翌年千葉の拓大紅陵へ再入学し、3年間東所沢から学校へ通いました。

あの何も無かった駅前にも、幾つかお店が建っており、今でもある「停車場」という喫茶店にも時々出入りしてました。

高2の時、通学途中の電車で出会い、付き合うまでに発展したSちゃんとの初デートも「停車場」でした。

今でも時々「停車場」へは行きますが、その時のことが脳裏に浮かびます(汗)


「停車場」のナポリタンです。

その後、東所沢駅周辺も区画整理が進み、我が家も台田団地から柳瀬川を越えて、東所沢へやってきました。

途中千葉へ行っていたこともありますが、30年近く今の家に住み続けております。

まだ引っ越してきた当時は所沢市大字下安松で、東所沢和田という町名が付いたのは昭和61年の秋だったように記憶しております。 

前置きが長くなりましたけど、「がっとこ散歩」スタートしましょう。


我が家の隣にある「和田北公園」です。和田2丁目自治会最大のイベント餅つき大会は、12月11日(日)、和田北公園で開催されます。※地図


武蔵野銀行並びにある「十一番」です。元々このお店は東中野にあり、明中定時制生徒御用達のお店でした。まさか東所沢へ移転してくるなんて....!! おかげさまで明中時代のクラスメートとも、十一番を介し、交流させてもらってます。


「東所沢公園」です。東所沢最大の公園で、緑も多く、遊具も揃っております。


新日比田橋から見た東川の下流側です。春先は桜が川面を覆います。


463バイパスを渡り...


日比田用水を渡ると....


見沢園さんがあります!!

明日、宮城県岩沼市へ出張するため、お土産に「特上煎茶」を購入させていただきました。

見沢園さんのお茶は、100%自園自製で、味わい深い風味が特色です。 お茶から作られた「狭山茶ようかん」も大変美味しいので、ぜひ皆さんご利用ください。


日比田調節池も、ここまで出来ております。ぜひ、金山調節池のように、自然との調和も考えてほしいと思います。


日比田橋から上流側の東川。


東川開拓の碑です。昭和20年代、東川流域に30世帯が入植し、開拓を始めたことが書かれています。(東所沢2丁目)


ザクロの実が成ってました^^(東所沢5丁目)


東所沢に「名古屋」があります!


所沢駅東口から東所沢駅を経由し、志木駅南口を結ぶ西武バス【所52】系統です。まだ、東所沢駅のロータリーができる前は、駅までバスが入らず、県道沿いの「東所沢駅入口」から歩いて駅まで向かってました。駅へ入るようになったのは、昭和から平成に変わる辺りだったかな。


東所沢で洋菓子といえば、パティスリープリンシパルです。


本日は「シュー・アラ・クレーム」を買わせて頂きました。甘さ控えめの、独特なクリームを香ばしい感じのシューが包んでいます。


カラオケパブ「ポエム」は、開店してから30年以上経ちます。学生時代はバイト仲間とよく歌いに行きました。


さいしん裏には、伊勢屋さんという和菓子店もあります。


あんドーナッツは、素朴な味わいで美味しいです^^


まだまだ紹介しきれない位、東所沢にはいろいろな楽しみがあります。 これからも折に触れ、「がっとこ散歩」で東所沢をご紹介したいと思います。